自分を把握する能力?

自分のステータスを把握するのが苦手になる場合があるようだ。
会社のお医者さんが言っていた。
私も、少しその傾向があったのかもしれない。焦りすぎ。
無理を無理と把握する。これは重要なこと。
難しい、をきちんと認識する。これも重要だ。

私の対策は、書面にまとめること。突っ走らない。
現状→次のアクション、を常に明確化することで、効率は上がる。
そういえば、以前は仕事をするとき、いつもそうやっていたじゃないか。と気づく。仕事の進め方の方法論を思い出す。

別に頭に怪我をしたからでもなんでもなくて、元々突っ走りやすい傾向だったから、そうしていたなぁ・・
大学院の研究なんかは、突っ走ってもいいし、そっちの方が効率がよかったり、勉強になったりするが、仕事の場合そうではない。効率を上げるためには常に現状を把握、軌道修正、この繰り返しでゴールまで持って行く。

感覚を取り戻しはじめた。
長く職場を離れていて、忘れてしまっていた感覚を・・・
これを忘れなければ、大丈夫。やっていける。仕事に限ったことではない、体調管理、私用などもすべてそうやっていくと、効率が上がる。

突っ走っていいのは、Metaphisicsの領域や、芸術の領域かな。

と、思い出したので、軌道を修正しよう。今まで何をやっていたのだ。仕事の感覚を取り戻すのに、2週間以上がかかってしまったじゃないか。