帯に短し、たすきに長し。


ウルトラモバイルって。
http://www.willcom-inc.com/d4/index.html
こんなの。携帯と小型ノートPCを足して二で割ったような。


むろん本体に通信機能をもってる。
こんな系統のガジェットがのがマニア受けしているらしい。
いいトコついてるんだけどね・・・


これでWord使うとか、Excel使うとか想像できない。一つドキュメント作ったら、すごいフラストレーションがたまりそうだ。
メールの作成も嫌。ググるのさえいや。この日記の更新も嫌。画面解像度が小さいし、キーボードが使いづらい。PowerPoint?だってVGA出力ないし。
仕方なく、仕方なく使うのがせいぜいでしょう。それならスマートフォンを使っても同じ。


しかもあの、遅い、重いと評判のWindows Vistaなんか入ってる。CPUやメモリは足りない。しかも電池はノートPCより持たない、と。
これ、、2〜3回起動したらそのまま飾り物になるだろうな・・・・
今より革命的にPCの性能が上がって、明らかに現状ではできないことが見つかったらVistaにするかもしれないけど、いまならWinXPが安定しているし、動作も軽快なのでXPを使う。家でも会社でもXP Professional。会社などVistaはインストール禁止になっている。


なんというか、素直に小さいノートPCに通信カードさして使えと。それなら二回り大きくなるけど速いCPUと大容量メモリが使える。キーボードだって画面だって実用サイズ。


話を戻して。通話のためには別売りのハンドセットを使うらしい。はぁ。
だからさ、何がしたいの?普通に携帯とサブノートPC+データ通信カードじゃダメなのかいな?
欲張ったことを言えば、X60のサイズ、厚さは1.5センチ、とかでないかな?東芝Dynabook、パナのレッツノート(小さいやつ)が良い線なんだけど。プロジェクトXの情熱で作ればできるかな。壁掛けテレビだって実現したじゃないか、携帯だって肩からかけていたころもあったじゃないか、作ってほしい。出たら350万円までなら買う。(ウソ度98%)


ノートPCの不満点は大きさではない。
電源を入れてから起動までの時間とバッテリーの持ち時間、あと厚さ。
携帯電話もワンセグ当たり前。
こっちは特定層にはそれなりに受けているみたい。
中には3.5インチ液晶!なんてのもある。デジカメの画面よりも大きい。
さらにはBRAVIAだ、AQUOSだとテレビの名前がついていたり。大画面化へのレジスタンスでしょうか?録画までできるって、何それ?
さらに、私が学生の頃初めて買った携帯よりも重く大きくなっている。


テレビをいつも持ち歩きたいですか?
あ、でもうちのAQUOSの裏側に、ひっそりと電話機能がついていたら使う。
と、ワンセグは不要!でN905iμに飛びついて買った直後に705iμが出たときは905を水中に沈没させたくなったなぁ・・・


いろんな機能をあわせた機械は大抵成功していない。結局それぞれの機器を洗練して同時に持ち歩いた方が良いのだ。それかすべての機能をばっちり満足して、無駄がない、かどっちか。
それぞれのコンポーネントデュレーションがまちまちであることもうまく行かない原因か。カメラ機能など、昔使っていたMOVAのころの画質のほうが良かった。あのレンズサイズで500万ピクセルって、いじめですか・・・


奇跡的なのは、携帯電話にカメラ、GPS。カメラはメモ程度に撮影するにはいい。GPSなんか、この間事故を目撃して110番したら自動的に測位して緯度と経度を送っていたのは見事だった。場所を告げなくても、奴らはすぐにやってきたし。


あと歴史的に見て、CD、MDラジカセは成功、かな。
他になんかあるかしら。
『マルチメディアパソコン』は失敗したんですよ、「AVパソコン」と言い換えてもだめですよ。ブルーレイはノートPCで見るものではありませんよ・・・


あ、付け加えておくと、こういったものはたくさんの技術革新をもたらしていることは確かです。