おんがくしつ

 Last Christmas

最近買った、BoAのアルバムに入っていました。 このバージョンもなかなかいいな、と。

チャイコフスキー

月並みだけどピアノコンチェルト1番を。夜中だし、ご近所さんに迷惑なので音は控えめですが。マンションほど心配しなくてもいいけど静かなところだから結構音が通りそうで。 この家に引っ越してくる前は、お隣さんに気を遣って音量を上げられなかったですね。…

ニューイヤーコンサート

チケットを買いたいと思って、ダイナースクラブのデスクに電話。そうしたら、ウィーンのなんとかの団体じゃないと手に入らないとのこと。一般には売られていないんだって。では、と思ってニューイヤーイヴコンサートのチケットを・・・と思ったら、売り切れ…

ボレロ

昔読んだある音楽雑誌に、「一番エロティックな音楽は、『ボレロ』なんですよ・・」とか書いてあったのを思い出した。 なんで?そうなの? モーリス・ラヴェルはどんなテーマでこの曲をつくったのでしょう。たーたらららららたったらら〜・・

フィガロの結婚

さて、通して聴いたことがほとんどないこのオペラを聴いてみる。 所々に出てくるアリアは結構いいのだけれど、他の部分は言葉のわからない私には退屈そのもの。イタリア語がわかれば楽しめるのかな?とか思いつつ。モーツァルトさんはどういう気持ちでこのオ…

ショパンに励まされて

華麗なる大ポロネーズを聴きながら。 この曲は「戦場のピアニスト」で使われていた曲。あの映画で、とてつもない逆境を通り抜けて、それでも生きた主人公を思うと勇気がわいてくる。 それにしてもショパン、なんでこんなに精緻を極め、華麗なメロディの数々…

最近の曲って・・

非常によくできた曲と、まったくつまらない曲に分かれてるように思える。なんかね。歳を取るってこういうことなの?

理解できない歌詞

♪冷たい泉に 素足を浸して 見上げるSky Scrapers・・昔の曲ですけどこんな風景はどこにあるのだろうか? どうでもいいけど、この曲CDなのに音が悪いんですよね。レコーディング、ミックスで音質は変わってきますがいい音のするオーディオで聞くと録音の質が…

ニュー・イヤーズ・コンサート

年末年始を利用して、ウィーンのNew Years Concertを聴きに行きたいと思った。ダイナースクラブの海外デスクに電話して、チケットが手配できないか、と質問していたのだが、どうも国立歌劇場の会員などでチケットは占められてしまい、一般が購入することはで…

プリプリにはまる。

眠くなっても、嫌われても、歳をとっても、やめられない〜♪ じゃーん・・ダイアモンドだね〜!嗚呼いくつかの場面〜♪とか。この前テレビで懐メロ番組を見てから昔の曲を聴きあさってます。

懐かしい曲

を聞いていたりする。プリプリの「Diamonds」とかBOOWYとか岡本真夜とか・・・・懐メロの世界にだらだらと浸りこんでた。でも、面白いですよ。昔の曲を、今の耳で聴いてみると。やっぱりいい曲、って思えるのは普遍的なよさあるんでしょうね。

音楽垂れ流し

ブランデンブルグ協奏曲を全曲聴いてみる。なんか活動する気になれない・・・ 秋は音楽を聴くのにはちょうどいい。なぜならエアコンをかけないで、窓を締め切っていられるから。エアコンの音って音楽の邪魔になるんですよね。ピアニシモになるとエアコンの「…

ベストCDの選考

昨日から続けています。いろんな曲を聴いて、候補を選んで、絞り込んで、と。今回は2枚くらい作れそうな数が選考に残っている。ひたすら音楽を聴き倒すのは結構疲れたりする。 →0時近くになってやっと作り終わった。いつでも流しっぱなしにして置けるCDを作…

ベストアルバム

久しぶりに自分的ベストアルバムCDを作ろうと思ってる。新旧織り交ぜて好きな曲を集めるやつ。今までにも、何度か作ったけど気に入らない曲が無くてずっと好きな曲が聴いていられるのはうれしい。さて、お休みだしやってみようかな。CD-Rで。 CD-Rといえば高…

私の家のおんがくしつ。

自宅2階は書斎と寝室。 書斎とは名ばかりで、机がおいてあるからそう呼んでいるだけ。でっかいオーディオとCDラックが狭い部屋を占拠してる。で、でっかいオーディオでCDをかけっぱなしにして、1階に行ったらものすごく低音が響いてる。マンションにしなくて…

夏の日の・・

1993っていう曲が昔あった。最近リバイバルされて2006になってるみたい。コンビニで流れていました。懐かしいメロディ。

タイース・メディテイション

・・・このメロディラインがたまらなく心地よい・・・ ・・・・・まるで天国に上るように・・・・・・・・・・・・・ ・・・・私がよく聴くのはフルート。音色も旋律も気持ちいい・・・・・ ・・・・・・・・

昨日の続き。

結局昨日は途中で眠くなってしまったので、全部聴く事はできませんでした。それらのCDを続けて聴いています。あ、試験勉強も多少はやってますけど。なんですかね、音に身をゆだねてぼーっとするのが心地よいです。きもちよく、心地よく、みなもに体を浮かば…

今宵、クラシックを。

久しぶりにクラシックの音を浴びてみようと思って、CDラックから気分に合うCDをいくつか持ってきました。 はじめは、ビゼーの「アルルの組曲」たおやかな旋律とラテンらしい荒っぽさが共演します。第2組曲の「メヌエット」の美しさは神々しいくらいです。つ…

にひきこもって。

疲れたので、おんがくしつ(実は書斎)に引きこもって、メインオーディオでスーパーオーディオCDのラフマニノフを聴いています。やっぱり、音楽は心を癒してくれますね。で、こういう曲でも超低域の音が重要だと再認識。スーパーウーファを導入してよかった…

音楽を聴きまくる。

普段は、今においてある小さいサラウンドシステムで音楽を聴いているんだけど、ふとしたことからいい音で聴きたくなった。なので、書斎(音楽室)へGO。こっちには速いPCもいいオーディオもあるのにあんまりつかってなかったけれど、結構快適。私のオーディ…

iPodの音を考える。

どうも、iPodの音は華やかさにかける。空間を演出する能力に欠ける。音の広がりがなく、小ぢんまりとした音だ。それに華やかさを欠く要因の一つに高音域の演出ができないようだ。同じ曲を同じオーディオで聴いた感想。 空間の演出はステレオを共包絡ステレオ…

圧縮した音楽と原曲の差

さて、I Podで音楽を聴いていて思ったんだけど、「I Pod取り込みでの圧縮でどれだけ音質が変わるのかな?」って思って、同じ曲をCDとI Podで聞き比べてみた。もちろん同じオーディオで。 全然違う。 驚いた。CDがこれほど高音質だとは・・・・またI Podは音…

最近のお気に入り。

最近は、iPodにたくさん曲を入れてシャッフルで聴いてます。もち、オーディオにつないで。意外な曲が聴けたりしたり、懐かしい曲が流れたり。意外性がおもしろいですね。30GBを使い切ってはいないけど。手持ちのCDを全部いれたらどれくらいになるのだろう・…

選んだJazzの曲。

いわゆる「名曲」ではなくて、私が聴いて選んだものです。 1.Come rain or come shine 2.The night has a thousand eyes 3.The windmills of your mind 4.Valse des fleures(花のワルツのJazzバージョン) 5.Solitude 6.Satin doll 7.Don't g…

モーツァルト生誕250年・・

ってコトで、コンサートが各地で開催されてますね。行きたいのはヤマヤマですけど、一人でいくのも気が引けるなぁとか思って見送ってます。でも、クラシックのコンサートならダイジョブかな?こんどNHKホールあたりに様子見に行ってみようかな。

Jazzの選曲

My FavoriteのJazzCDを作りたくて、たくさんのCDを聞き込んでます。一曲ごとに評論をつけて・・心を空っぽにして評論するのって難しいですね。しかも順位をつけるとなるとさらに。 →実はこれ、私の母が「いいJazz見繕って」っていうから作ったCDだったりしま…

秀島史香ファン。

J-WaveのGrooveLineを聴いている。今日からピストン西沢さんも復帰していますが、私は彼女のRight Witのトークが好きなんですね。声もね。

ソプラノリコーダーを→

買いました。ちょっとした曲が簡単に吹けるからね。以前フルートでトライして諦めた、アルルの女のメヌエットを吹きたいな。

iPodの利用方法。

私の場合、徒歩の時間はないので、通勤では使わない。で、出かけるといってもあまり音楽を持ち歩かないなぁ・・・ツーわけで自宅オーディオにiPodをつないで見ました。メインのオーディオ、リビングの簡素なサラウンドシステム、どちらでも聴ける様に、ケー…